MENU

傳統市場(伝統市場)

今日は、地元の市場にやって来ました。在台歴十二年ですが、実はこの市場へ来るのは初めてです。「何か買いたいものがあれば、ここに来ればいい。なんでも売っている」といろんな人に言われます。

大通りに面した「傳統市場(伝統市場)」の入り口です。

写真を撮っていると、危ない場面に遭遇。干物屋さんのご主人たちは、慣れているんでしょうか? 左から来た車が目の前で右折しようと、店の真ん前まで近づいてきても全然気にしていないようです。わたしの方がヒヤヒヤしましたが。

イメージしていた市場とは違って、アーケードの商店街がいくつか交差している市場でした。一部の通りは、歩行者天国ではないので注意が必要です。店に食材を卸す車以外に一般の車も入ってきます。

「曼波(マンボウ)」が売っていました。う〜ん、確かに何でも売ってるなぁ。

★ここで中休み(^_^)ポチっと、温泉おじさん(わたし)を一押し↓、応援いただけると明日からのはげみになります(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

★↓ 旅行のホテル予約。安いので見てみてください。安心、安いが一番です。

【Trip.com】旅行をもっとお得に!

 

★いよいよです。カニの季節がやって来ました

おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!

 

「黑豬肉(黒豚の肉)」も売っています。スーパーマーケットのようなパック売りではなく、生肉をつるして売っています。スーパーマーケットは便利ですが、肉の鮮度をじかに見れ、ほしい部位をじかに伝えて切ってもらえるのがいいですね。

市場の逆側の入り口に出てきました。

バイクがいっぱい。

見事な太刀魚です。ひさしぶりに、太刀魚の塩焼きが食べたくなりました。

明日も、この「傳統市場(伝統市場)」の散策の様子をご紹介していきますので、またお立ち寄りください。

 

↓『台湾の中国語』やってみませんか?

『台湾の中国語』の発音って、日本人には実はとても勉強しやすいです。中国語の勉強は、『台湾の中国語』から入るのが実は近道です(実はわたし、大阪外国語大学で中国語を専攻して、中国にも留学していたので、自信を持って言えます)。

台湾がもっと近くなるレッスン【台湾中国語教室C-Tutor】

↓このおもち、日本に帰国した時に食べておいしかったのでおススメです(^。^)

えにかいたもち

↓ 食べ物をムダにしない。地球にも優しく、あなたもお得。

賞味期限間近品をお得にGET
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次