今日ご紹介するのは、スポーツとしてのサイクリングではなく、家族レジャーでのサイクリングです。台湾では郊外にこのようなサイクリング・ロードがあって、何軒かのレンタサイクル屋さんが数人乗りの自転車を貸してくれます。

この日は、日差しが強かったので、屋根付きの自転車でレッツゴー。

路上駐車の自転車が多いと思いきや…

おっと、これはもしかして…

日本の縁日でもよく見かける子供用のパチンコです。台湾では、郊外の観光地や、「老街(レトロな町並み。ラオジエと発音)」によくあります。

おっ、この2人は、フィーバーがかかりました!


パチンコ台の裏側を覗いてみると、こんな感じでした↓


商品がズラリ!子供はこれに必ず魅かれる。

ひとがどんどん増えてきました。自転車をこいでいる誰かが停まって、パチンコを始めると、他の皆もそれにつられて連鎖反応。

↓樹が覆い繁った下が道になっているこんな状態を、「綠色隧道(緑のトンネル)」と言います。

次回は、このサイクリング・ロードの先にあるものをご紹介しま〜す。
↓『台湾の中国語』やってみませんか?
『台湾の中国語』の発音って、日本人には実はとても勉強しやすいです。中国語の勉強は、『台湾の中国語』から入るのが実は近道です(実はわたし、大阪外国語大学で中国語を専攻して、中国にも留学していたので、自信を持って言えます)。
台湾がもっと近くなるレッスン【台湾中国語教室C-Tutor】
↓ 食べ物をムダにしない。地球にも優しく、あなたもお得。
賞味期限間近品をお得にGET
↓ 旅行のホテル予約。安いので見てみてください。安心、安いが一番です。
【Trip.com】旅行をもっとお得に!
↓ ポチッと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村